top of page
アート&手作り

就労移行支援に関わる
教員及び支援者・保護者のためのトータルプラットフォームへ

​ようこそ

 このeラーニングプログラムは,障がいのある生徒や学生の職業自立や就労移行支援に関わる教員や支援者,保護者がキャリア教育から職業リハビリテーションへつなぐ支援の過程やその取り組みについて理解を深め,地域資源の活用や質の高いサポートを提供できるようになることを目指しています。

就労移行支援に関わる教員及び支援者・保護者のためのeラーニングプログラムの紹介

1講座3分から5分程度の動画が62講座用意されており,それぞれの関心や興味によって自由に受講する内容を選択できるようになっています。

 

これらの62講座を基に7つのコースが編成されていますので,本プログラムの受講者のニーズによって,効率的に学習を進めることができます。

色あせたシェイプ

About

このプラットフォームは、

山口明乙香<あすか>研究室で作成しています。

 

 この研究室では,障害のある青年期の方々が職業的自立や高等教育を通じて自己実現を目指す上での課題やより良い支援のあり方について考えています。

 そのほかに,障害のある子どもや大人へライフステージ間の移行支援のあり方や,幼児期における気になる子への支援と幼少連携のあり方,障害のあるお子さんをもつ保護者の方や本人の障害受容過程,特別支援教育システムやインクルーシブ教育に関する研究を行っています。

 また障害のある方の「働く」を通じて自分らしさを発揮することを支援する職業リハビリテーションについても研究しています。特に最近は「障害×テレワーク」による「働く」を実現することについて関心深く取り組んでいます。

カタカムナ明乙香_edited.jpg

Thanks for submitting!

高松大学発達科学部

香川県高松市春日町960

© 2023 by AsukaYamaguchi Lab.

bottom of page